大分県
Course 7
長湯温泉
リフレッシュコース
長湯温泉は全国でも注目の高濃度の炭酸泉です。湯船に浸かると体に気泡がくっつく温泉もあります!温浴効果や疲労回復に期待大といわれており、リフレッシュするのにぴったりです。
雄大な自然に圧倒される
大分市内を出発
車で約1時間15分
久住ワイナリー レストラン石窯工房
- くじゅうわいなりーれすとらんいしがまこうぼう -
自家農園で栽培したこだわりのぶどうでワインの製造を行う「久住ワイナリー」。その敷地内にある絶景のピザレストラン。自家製のピザ生地は、耳がふんわりとしたナポリ系。自家野菜や地元食材を使用し、計6種類を提供。石窯で焼き上げるため、外パリッ、中はもっちり!
マルゲリータ(1,390円)は、濃厚なトマトソースにバジルとモッツァレラをトッピング。自家製のワイン屋さんの葡萄ジュース(グラス390円、ボトル950円)と一緒に。
#久住の絶景ピザ
車で約10分
野外劇場 TAOの丘
- やがいげきじょう たおのおか -
世界的に活躍するエンターテインメント集団「DRUM TAO」。2020年9月に新しく野外劇場「TAOの丘」がオープン!くじゅう連山や阿蘇五岳など、圧巻の景色が広がる中、パフォーマーと観客が一体になった野外ステージを楽しめるほか、カフェや衣装展示など新しいTAOの魅力が盛りだくさん。
併設施設「TAO HOUSE」ではメンバープロデュースのカフェやショップをはじめ、歴代の衣装展、写真展示など、見応え抜群。
#DRUM TAO
車で約30分
ラムネ温泉館
「日本一の炭酸泉」をうたう長湯温泉にある日帰り温泉施設。のどかな山あいの温泉地で目をひくユニークな外観が目印。炭酸の含有が1,400ppmと長湯温泉最大級!そんな濃厚炭酸泉が楽しめる露天は、浸かれば即泡まみれ。湯温はぬるめの32℃なので、42℃ある内湯と交互に入浴するのがおすすめ。
湯は源泉から直接湯船に引き込まれる。天然の保湿成分・メタケイ酸が豊富。浸かって数秒後には泡が全身にくっつく!
#シュワシュワ炭酸泉
車ですぐ
長湯温泉に宿泊
くじゅう連山の丘陵地にある長湯温泉。「飲んで効き 長湯して効く 長湯のお湯は 心臓胃腸に血の薬」と讃えられている世界屈指の泉質。飲泉場は4カ所に設けられ、芹川沿いを中心に点在する旅館や温泉施設では、絶え間なく湧き出る源泉100%掛け流しの炭酸泉を堪能できる。
世界屈指の湯を愉しむ
クアパーク長湯
2019年6月にオープン。歩行浴など水着で入るバーデゾーンと、男女別浴場、芹川ビューの絶景レストラン、コテージタイプの宿泊棟からなる複合施設。大分県立美術館も手がけた世界的建築家・坂茂(ばんしげる)氏の、木をふんだんに使ったデザインが印象的な建物も魅力。
ランチは源泉蒸し野菜定食(1,000円)。地元・竹田の野菜と中華出身の料理長お手製のシュウマイ入り。温泉成分で素材の旨み際立つ!
#源泉蒸し温泉ランチ
車で約3分
Yショップ長湯(さとう酒店)
長湯温泉街にあるコンビニエンスストア。一般的なコンビニと思いきや、実は店内にはワインセラーが!そう、実は直入町は同じ炭酸泉が湧くドイツのバートクロツィンゲン市と1988年から友好都市交流を開始。交流10周年記念にと直入ワインが誕生。ココでしか買えないオリジナルワインに。
フレンドシャフト(白1,950円、赤2,050円)。はドイツ語で友情という意味。白はほのかな甘み、赤は渋みや苦みがなく、どちらも飲みやすい。
#直入ワイン
車で約1時間
大分市内に到着